プライバシーポリシーPrivacy Policy

個人情報保護に関する基本方針

サブスクソリューソンズ株式会社(以下、「当社」)は、当社の製品、サービス(以下、「当社サービス」)のなかで取り扱う個人情報保護の重要性を強く認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令を遵守し、当社で取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。

制定日:2024年11月26日
サブスクソリューソンズ株式会社 代表取締役 佐川隼人

■お問い合わせ窓口 サブスクソリューソンズ株式会社 セキュリティ委員会
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19東建インターナショナルビル本館9F
TEL:03-6635-6430
E-mail:contact@subsc-solutions.co.jp

個人情報の取り扱いについて

当社は、業務を行う上で、必要な範囲内において、個人情報をクライアント様、お取引企業様そして当社サービスをご利用いただくエンドクライアント様等から提供いただいております。これらの個人情報を適切に保護し、取り扱うことにより安心してご利用頂けるよう以下のような取り組みを実施いたします。

1 個人情報の利用目的

当社は、ご提供いただいた個人情報(個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」)第2条第1項に定義される個人情報をいいます。以下同じ。)を、以下の目的で利用します。

■ 当社サービスのお客様の個人情報について
・サービス提供のため
・サービスのログインにおける本人確認、認証サービスのため
・サービスのサポートに関するご連絡のため
・サービスのアンケート調査ならびにクーポン及びポイント等の特典を付与するため
・サービス上で購入された商品の発送や決済の代行のため
・お客様へのアフターサービス、当社又は第三者の商品、サービス、セールなどに関する情報をお知らせするため
・お客様等に対する情報(セミナー、ブログ、メールマガジン等)の発信のため
・当社の商品開発、事業開発、当社の商品・サービスの品質改善等を目的とした調査・分析のためのマーケティング、当社サービス向上のため
・サービスの利用規約に違反した者や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする者の特定をし、ご利用をお断りするため

■ 採用の応募者の個人情報について
採用に関する各種連絡・お知らせの配信のため

■ 従業者の個人情報について
人事・労務管理などのため

■ その他お問い合わせ者の個人情報について
お問い合わせに回答するため

なお、当社は、広告配信事業者、アフィリエイト事業者、DMP事業者等の広告関連の事業者やその他の第三者から、お客様に関連する情報(ウェブサイト閲覧履歴、商品購入履歴、サービス利用履歴、OS等の端末情報及び、Cookie ID、広告識別子、IPアドレス、その他のオンライン識別子など)を取得し、取得した情報を当社が既に有しているお客様の個人情報と紐づけて、本方針で定める利用目的で利用する場合があります。

2 個人情報の取扱体制及び講じている措置の内容

ご提供いただいた個人情報は、当社で漏えい、滅失及び毀損などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、適切な管理を行い、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行っています。当社における個人情報の取得体制及び講じている措置の内容の詳細については下記の「開示等の求めに応じる手続等に関する事項」の「2 開示請求等手続の受付窓口等」の「お客様窓口」からお問い合わせください。

3 個人情報の第三者提供について

当社は、取得させていただいた個人情報を予めご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次のいずれかに該当する場合は除きます。

  • ① 法令に基づく場合
  • ② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得る事が困難であるとき。
  • ③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  • ④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  • ⑤ 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等(大学その他の学術研究を目的とする機関若しくは団体又はそれらに属する者をいいます。)が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)。

4 業務委託先への提供について

当社は第1項に定める利用目的の達成に必要な範囲内で第三者に業務委託を行い、個人情報を提供する場合があります。この場合、当該第三者について業務委託先としての適格性を審査するとともに、当該第三者が個人情報保護体制を確保していることを確認します。

5 個人情報の共同利用

当社は、下記のとおり、お客様の個人情報を共同利用させていただくことがありますが、その利用目的の達成に必要な範囲を超えて、共同利用することはありません。なお、下記以外に、お客様の個人情報を第三者と共同利用する場合は、その取得の際に、個別に共同利用する旨を明示します。

■ 共同利用する個人情報の項目
氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、勤務先、クレジットカード番号などのお客様に関する個人情報

■ 共同利用する者の範囲
テモナ株式会社
AIS株式会社
株式会社サックル

■ 共同利用する者の利用目的
「1.個人情報の利用目的」記載の利用目的

■ 共同利用する個人情報の管理について責任を有する者の名称、住所及び代表者氏名
テモナ株式会社
東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル本館9F
代表取締役社長 佐川隼人

6 個人情報の開示・訂正等

当社が保有する個人情報に関して、ご本人又はその代理人からの申し出により、利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示を含みます。)、訂正、追加、削除、利用停止、消去又は第三者への提供停止(以下総称して、「開示・訂正等」)の請求があった場合、個人情報保護法に従って適切に対応させていただきます。手続きの際は、データ漏洩や第三者による手続防止のため本人確認をさせていただき、所定の手数料を徴収させていただきます。お客様のご請求には迅速な対応を心がけますが、法令等により、ご請求にお応えできない場合もございます。その際は理由をご通知いたしますが、先にお支払いいただきました手数料はご返金できませんのでご了承願います。詳しい手続きにつきましては、下記の「開示等の求めに応じる手続等に関する事項」をご確認ください。

7 個人情報の取得について

当社への情報のご提供はすべて任意となっております。ただし、当社が依頼する情報をご提供いただけない場合は、当社サービスの全部又は一部をご提供できない場合があります。

8 クッキー(cookie)について

当社は、本ポリシーに記載した目的のために、クッキーおよび他社が提供するSDKを含むタグおよびモジュールなどを利用することがあります。なお、このようなタグおよびモジュールを通じて、外部に送信される情報に関する詳細は、「クッキーポリシー 」から確認することができます。

9 プライバシーポリシーの変更

当社では、法令の変更及び運営方針の変更等に伴い、プライバシーポリシー及び法に基づく公表事項の全部又は一部を事前の予告なく変更する場合がありますので、最新の内容をご参照ください。重要な変更がある場合は当ウェブサイトでお知らせします。

開示等の求めに応じる手続等に関する事項

個人情報の開示等の手続きに関するお問い合わせは、下記受付窓口にお申し出下さい。

1 開示請求等手続の対象となる個人情報の項目

氏名、生年月日、住所、電話番号等
※個人データの第三者提供記録(法第29条第1項及び第30条第3項の記録)についても開示手続の対象となります。

2 開示請求等手続の受付窓口等

(1)お客様窓口(お問い合わせ先):サブスクソリューソンズ株式会社 セキュリティ委員会
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル本館9F
TEL:03-6635-6430
E-mail:contact@subsc-solutions.co.jp

(2)個人情報保護管理者:サブスクソリューソンズ株式会社 総務部 部長
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル本館9F
TEL:03-6635-6430

3 ご提出いただく書類

(1)当社所定の保有個人データ開示請求書等
各請求書が必要な方はお電話かメールにてご連絡下さい。各請求書は以下の宛先までご返送下さい。
<書類の郵送先>
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19東建インターナショナルビル本館9F
サブスクソリューソンズ株式会社 総務部

(2)ご本人確認のための書類
運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳、外国人登録証明書、その他公的にご本人様を証明する書類(有効期限内)の写し1点。

(3)代理権確認のための書類
代理人様による開示等のご請求の場合は、上記(2)に加え、以下の書類が必要となります。

  • ① 法定代理人様の場合
    ・代理権確認のための書類(3か月以内に発行された戸籍抄本等)の1点。
    ・代理人ご本人確認のための書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳、外国人登録証明書、その他公的にご本人様を証明する書類(有効期限内)の写し)1点。
  • ② 委任による代理人様の場合
    ・当社所定の委任状。必要な方はお電話かメールにてご連絡下さい。
    ・ご本人の印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもので、委任状に押印したもの)1点。

4 手数料

開示請求等手続のうち、保有個人データの利用目的の通知又は保有個人データ若しくは第三者提供記録の開示についてご請求の場合は、ご請求受付時に1項目につき1000円(税込)の手数料をお支払いいただきます。

5 開示についてのご請求への回答

(1)回答方法
開示についてのご請求への回答はお客様ご本人またはその代理人様にメール添付による電磁的記録の提供又は書面の郵送のうちお客様の希望する開示方法により遅滞なく通知いたします。
なお、代理人様によるご請求であっても、お客様ご本人に直接回答することがありますので、予めご了承願います。

(2)開示しない場合のお取り扱い
次に定める場合は、全部又は一部の開示をいたしかねますので、予めご了承願います。全部又は一部の開示をしないことを決定した場合は、その旨理由を付して通知申し上げます。また、この場合も所定の手数料をいただきます。

  • ① お客様ご本人であることの確認ができない場合
  • ② 代理人様によるご請求に際して、代理権が確認できない場合
  • ③ 所定の提出書類に不備があった場合
  • ④ 手数料のお支払いがない場合
  • ⑤ 開示請求のあった個人情報が、保有個人データに該当しない場合
  • ⑥ お客様ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • ⑦ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • ⑧ 他の法令に違反することとなる場合
  • ⑨ その他法令の例外事由に該当する場合

6 訂正・追加・削除についてのご請求への回答

(1)回答方法
訂正・追加・削除(以下「訂正等」といいます。)についてのご請求への回答は、お客様ご本人またはその代理人様に書面の郵送により遅滞なく書面にて通知いたします。
なお、代理人様によるご請求であっても、お客様ご本人に直接回答することがありますので、予めご了承願います。

(2)訂正等を行わない場合のお取り扱い
次に定める場合は、全部又は一部の訂正等をいたしかねますので、予めご了承願います。全部又は一部の訂正等を行わないことを決定した場合は、その旨理由を付して通知申し上げます。

  • ① お客様ご本人であることの確認ができない場合
  • ② 代理人様によるご請求に際して、代理権が確認できない場合
  • ③ 所定の提出書類に不備があった場合
  • ④ 訂正等の請求のあった個人情報が、保有個人データに該当しない場合
  • ⑤ 利用目的からみて訂正等が必要ではない場合
  • ⑥ 保有個人データが誤りである旨の指摘が正しくない場合
  • ⑦ 訂正等に関して他の法令の規定により特別の手続が定められている場合
  • ⑧ その他法令の例外事由に該当する場合

7 利用の停止・消去・第三者提供の停止についてのご請求への回答

(1)回答方法
利用の停止・消去(以下「利用停止等」といいます。)及び第三者提供の停止についてのご請求への回答は、お客様ご本人またはその代理人様に書面の郵送により遅滞なく書面にて通知いたします。
なお、代理人様によるご請求であっても、お客様ご本人に直接回答することがありますので、予めご了承願います。

(2)利用停止等及び第三者提供の停止を行わない場合のお取り扱い
次に定める場合は、全部又は一部の利用停止等又は第三者提供の停止をいたしかねますので、予めご了承願います。全部又は一部の利用停止等又は第三者提供の停止を行わないことを決定した場合は、その旨理由を付して通知申し上げます。

  • ① お客様ご本人であることの確認ができない場合
  • ② 代理人様によるご請求に際して、代理権が確認できない場合
  • ③ 所定の提出書類に不備があった場合
  • ④ 利用停止等又は第三者提供の停止の請求のあった個人情報が、保有個人データに該当しない場合
  • ⑤ 法に定める利用停止等又は第三者提供の停止の理由が認められない場合
  • ⑥ 本人の権利利益の侵害を防止するために必要な限度を超える場合(法第35条第5項に基づく請求の場合)
  • ⑦ その他法令の例外事由に該当する場合

8 開示請求等手続に関して取得した個人情報の利用目的

開示請求等手続により当社が取得した個人情報は、当該手続のための調査、お客様ならびに代理人様のご本人確認、手数料の徴収、開示等手続に対する回答等の対応、当該対応の記録に利用いたします。